DOCTOR

医師紹介

院長

芦川 和広(あしかわ かずひろ)

院長・薬剤部長(兼務)

消化器外科医の知識と経験を生かして、消化器疾患を中心に幅広く対応できるようにしております。腹痛、便秘、消化器症状などでお困りの方は、是非受診して下さい。
胃・大腸の内視鏡は、優しく、楽に、安全に行えるようにしております。また、乳がんがご心配な方も、安心して受診いただけるように心がけておりますので、お悩みの方はご相談下さい。
高齢化社会の中で、地域に密着した医療を実践し、優しく親しみやすい病院として患者さんの受け入れを行いたいと考えております。

卒業大学
聖マリアンナ医科大学
所属学会
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本消化器内視鏡学会
専門医資格
日本外科学会認定 指導医・外科専門医
日本消化器外科学会認定 指導医・外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 指導医・消化器内視鏡専門医

外科部

芦川 和広(あしかわ かずひろ)

外科部長(兼務)

消化器外科医の知識と経験を生かして、消化器疾患を中心に幅広く対応できるようにしております。腹痛、便秘、消化器症状などでお困りの方は、是非受診して下さい。
胃・大腸の内視鏡は、優しく、楽に、安全に行えるようにしております。また、乳がんがご心配な方も、安心して受診いただけるように心がけておりますので、お悩みの方はご相談下さい。
高齢化社会の中で、地域に密着した医療を実践し、優しく親しみやすい病院として患者さんの受け入れを行いたいと考えております。

卒業大学
聖マリアンナ医科大学
所属学会
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本消化器内視鏡学会
専門医資格
日本外科学会認定 指導医・外科専門医
日本消化器外科学会認定 指導医・外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 指導医・消化器内視鏡専門医

清永 英利(きよなが ひでとし)

外科医師(非常勤)

安心で安全な医療を目指しております。当院では一般外科の他に健診内視鏡を担当しています。

卒業大学
産業医科大学
所属学会
日本外科学会
日本消化器内視鏡学会
日本消化器外科学会
専門医資格
日本外科学会外科認定医 外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医

内科部・医療社会事業部・医療技術部・リハビリテーション科部

佐藤 博(さとう ひろし)

第一内科部長・医療社会事業部長・薬剤部副部長

高齢化社会で健康長寿を出来る限り維持することが重要視されております。
その様な中で、一般内科に加えて高齢者の内科疾患全般の診療を行っております。糖尿病等の生活習慣病でご心配の方は一度ご相談下さい。

卒業大学
聖マリアンナ医科大学
所属学会
日本内科学会
日本糖尿病学会
専門医資格
日本医師会認定産業医

長谷川 朗(はせがわ りょう)

第二内科部長・医療技術部長(兼務)

大学所属時は心臓血管外科を専攻していましたが、地元へ戻ったことをきっかけに、近年は高齢者の内科的分野の診療を中心に携わってきました。当院では内科全般の診療を行っております。
得意分野は循環器系となります。また外来では外傷処置なども対応可能です。
地域医療に貢献できますよう、微力ながら努めてまいります。

卒業大学
信州大学
所属学会
日本外科学会
日本胸部外科学会
日本心臓血管外科学会
日本静脈学会
専門医資格
日本外科学会認定 外科専門医
日本胸部外科学会 認定医

相河 明規(あいかわ あきのり)

リハビリテーション科部長・第二内科部副部長 がん・高齢者在宅支援診療

緩和ケア病棟と在宅緩和ケアでの経験を活かし、専門医療機関との“顔の見える関係”を大切に、在宅診療を中心とした先進的で総合的なチームケアに取り組んで参ります。
思い通りにならない四苦八苦の人生ですが、厳しい現実や今の思いを共有しながら、住み慣れた地域でその人らしく最期まで暮らしていけるお手伝いができましたら幸いです。

卒業大学
杏林大学
所属学会
日本緩和医療学会
日本死の臨床研究会
専門医資格
日本緩和医療学会 指導医・緩和医療専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了
厚生労働省の定める認知症サポート医養成研修修了
京都光華女子大学非常勤講師

清水 眞(しみず まこと)

内科医師(非常勤)

卒業大学
聖マリアンナ医科大学
所属学会
日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会

大庭 堅太郎(おおば けんたろう)

内科医師(非常勤)

苦しくない胃内視鏡を行うようがんばります。

卒業大学
順天堂大学
所属学会
日本消化器病学会
日本内科学会

小林 義輝(こばやし よしてる)

内科医師(非常勤)

普段は新井内科クリニックにて訪問診療をメインに行っております。土日を地域医療の貢献のため
裾野赤十字病院で診療を行っています。そして、この高齢化社会に少しでも貢献出来ればと考えています。

卒業大学
帝京大学
所属学会
日本外科学会
日本救急医学会
日本在宅医療連合学会
日本消化管学会
日本臨床肛門病学会
専門医資格
日本外科学会認定 外科専門医
日本臨床肛門病学会 臨床肛門病技能認定医
日本消化器内視鏡学会 上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
日本消化管学会認定 便通マネージメントドクター
日本消化管学会胃腸科認定医
日本医師会認定産業医

杉本 千緒(すぎもと ちお)

内科医師(非常勤)

予防医学に携わるようになり、元気で健康的に年を重ねていく事への大切さが分かりました。
治療は勿論のこと、健康な方の更なる健康も大事にし、生まれ育った地元で、少しでも、医師としてお役に立てたら嬉しいと思っております。
皆様に「ありがとう」と言っていただけるように、日々精進して参ります。

卒業大学
聖マリアンナ医科大学
所属学会
日本人間ドック・予防医療学会
日本抗加齢医学会
日本禁煙学会
日本内科学会
専門医資格
日本人間ドック・予防医療学会 人間ドック健診専門医
日本抗加齢医学会認定 専門医
日本禁煙学会 禁煙専門・認定指導者
日本医師会認定産業医

整形外科部

阿部 恒介(あべ こうすけ)

整形外科部長

整形外科は四肢および脊椎疾患や外傷を中心に骨、関節、筋肉、靭帯などを扱う診療科です。
腰痛、肩こり、首の痛み、背中の痛み、関節の痛みや腫れ、筋肉痛、捻挫、しびれなどがある患者さんは是非一度ご相談下さい。
患者様一人ひとりの状況を丁寧に見極めながら、正確な診断と患者さんそれぞれに合った治療を提供させていただきます。

卒業大学
聖マリアンナ医科大学
所属学会
日本整形外科学会
日本股関節学会
専門医資格
日本整形外科学会認定 整形外科専門医

下山 勝仁(しもやま かつひと)

整形外科医師(非常勤)

整形外科疾患全般、何でも御相談下さい。必要であれば手術も考慮した治療を検討します。

卒業大学
富山医科薬科大学
所属学会
日本整形外科学会
日本肩関節学会
日本サルコペニア・フレイル学会
専門医資格
日本整形外科学会認定 整形外科専門医

小林 哲士(こばやし てつお)

整形外科医師(非常勤)

整形外科では四肢の痛みやケガ、脊椎(背骨)の痛みや神経痛などを治療しています。
特に膝関節、骨粗鬆症やサルコペニア(筋力の低下)を専門にしています。
膝関節痛でお悩みの方や将来骨折して寝たきりになることが不安な方は是非ご相談ください。

卒業大学
聖マリアンナ医科大学
所属学会
日本整形外科学会
日本骨粗鬆症学会
日本リハビリテーション学会など
専門医資格
日本整形外科学会認定 指導医・整形外科専門医 
日本整形外科学会認定 スポーツ医
日本整形外科学会認定 リウマチ医
日本整形外科学会認定 運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会認定 ロコモアドバイスドクター
日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
日本骨粗鬆症学会認定医

婦人科部

原田 洋子(はらだ ようこ)

婦人科医師(非常勤)

卒業大学
浜松医科大学
所属学会
日本産科婦人科学会
日本女性医学学会
専門医資格
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門医

麻酔科部

田中 清高(たなか きよたか)

麻酔科医師(非常勤)

整形外科手術を中心に全科の手術の麻酔科対応をします。
超高齢者でも安全に麻酔が行える時代となりました。
手術後の痛みもコントロール出来るように対応しています。

卒業大学
日本大学
所属学会
日本麻酔科学会
専門医資格
日本麻酔科学会認定 指導医