DEPARTMENTS & DIVISIONS
診療科・部門案内
外科
外科では、腹痛、便秘や痔核といった一般的な消化器症状の診療から、虚血性腸炎、大腸憩室症、潰瘍性大腸炎などIBD(炎症性腸疾患)の診療や、高齢者に多い逆流性食道炎、急性胃炎、消化性潰瘍、消化管出血、消化器がんに対する上部・下部内視鏡検査・診療、また大腸内視鏡を使ったポリープの切除などにも幅広く対応しています。
また、予防健診医療としてマンモグラフィー・乳腺超音波検査を用いた乳がん検査を積極的に行っています。
外来医師担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外科 | ||||||
午前 | 芦川 | ー | 芦川 | ー | 芦川 | 芦川 受付10時まで |
午後 | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
※適用R7.4.1現在
※第2、第4土曜日は休診です
※第2、第4土曜日は休診です
勤務医師紹介

芦川 和広(あしかわ かずひろ)
外科部長(兼務)
消化器外科医の知識と経験を生かして、消化器疾患を中心に幅広く対応できるようにしております。腹痛、便秘、消化器症状などでお困りの方は、是非受診して下さい。
胃・大腸の内視鏡は、優しく、楽に、安全に行えるようにしております。また、乳がんがご心配な方も、安心して受診いただけるように心がけておりますので、お悩みの方はご相談下さい。
高齢化社会の中で、地域に密着した医療を実践し、優しく親しみやすい病院として患者さんの受け入れを行いたいと考えております。
- 卒業大学
- 聖マリアンナ医科大学
- 所属学会
- 日本外科学会
日本消化器外科学会
日本消化器内視鏡学会
- 専門医資格
- 日本外科学会認定 指導医・外科専門医
日本消化器外科学会認定 指導医・外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 指導医・消化器内視鏡専門医