DEPARTMENTS & DIVISIONS
診療科・部門案内
地域医療連携課
地域医療連携課は自院と他院・他施設をつなぐ部署です。多職種チーム(医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・事務員)が中心となって患者様がスムーズに受診・入院できるように、また医療機関から退院・転院することができるように、医療機関、介護施設をはじめ、行政や福祉に関わる多くの機関と共同し様々な相談をお受けいたします。
主な業務内容
- 紹介患者様の外来受診、入院の相談
- 紹介受診の返信管理
- 医療機関からの問い合わせ窓口
- 退院支援(在宅療養・他病院への転院・施設入所など)
- 介護保険・福祉制度に関する相談 など
当院に入院希望の方
地域包括ケア病床への入院の相談を受け付けています。病気やケガで他院に入院中の方で引き続きリハビリをしたい方、在宅サービスの調整や時間が必要な方、レスパイト入院にも対応しています。ご相談は地域医療連携課までご連絡ください。または、入院中・通院中の医療機関、担当ケアマネージャーよりご相談ください。
検査依頼について
検査紹介の流れ
CT・MRI、脳波等の検査依頼を近隣の病医院よりお受けしています。
検査の紹介は全て予約制です
- 紹介医は放射線技術課・検査技術課へ直接電話していただき、予約日時を確認してください
- 予約日時が確定しましたら、検査用紹介状に検査日・時間を記入し、当院にFAXでお送りください
- 患者様は検査日当日、検査用紹介状の原本を持って当院にお越しください
- 検査後1週間程度で画像CD-Rと読影レポートをお送りしています。(ご希望によって画像CD-Rのみ、早めの発送等にも対応しております)
あしたかつつじ(裾野市在宅医療介護連携推進支援センター)について
お問い合わせ先
地域医療連携課
(直通)TEL 055-995-0132
(直通)FAX 055-992-0794